2014年12月31日
最後に嬉しいプレゼント❤
オギワラです
昨日は今年最後の営業でした
最後の最後にお客様のA様から プレゼントをいただきました(ToT)
感激!!!(ToT)
ローズクウォーツ です
ローズクウォーツと言えば恋愛運アップと思い浮かべたのですが それだけではなく
自身を愛する力、幸せなエネルギーが幸せな生き方の背中を押してくれる石と言われているそうです
(これもA様がメッセージカードに添えてくれた言葉です)
なんて優しく心強く素敵な言葉・・・
先日テレビで「 運を掴む人を科学で証明する」をやっていました
緊張したり 不安に思ったりすると運は逃げて行き、ポジティブに考える癖を持ち リラックスしている人の方が運を掴みやすい
科学といっても脳科学の見解らしく、統計学からも結果が出ているそうです。
何事も準備は必要ですが 必要以上に不安に考えるのはやめようと思いました
Aさまから頂いたメッセージ 幸せのエネルギー(ピンク)がジャンジャン内側から湧き出てくるイメージで新年を迎えます
私の周りのみなさま つたないブログを読んでくれているみなさま
今年一年もありがとうございました<m(__)m>
2014年12月30日
これ なーんだ?☆
オギワラです これ へんな虫じゃないです

これは兼子ただし(頭はほぼぼうずで サイドに線の模様が入っていて ピッチピチのなんか着てる方)プロデュース ネックリフレです

首に当てて、三回深呼吸をするだけで 効果的なストレッチができ、正常な首のアーチの補強ができるそうです
それにより 肩こり 腰痛 姿勢がよくなり フェイスライン デコルテがきれいになり バストアップも望めるそう!!

美容師は前かがみの仕事なので ストレートネックになりやすく それが原因で肩こり 腰痛にもなりやすいとか・・・

早速試してみたところ・・・首が伸びてきもちがいいっ!!!
腰痛になって改めて感じました
腰だけが悪いのではなく 首や肩 背中 全てが繋がってるのね~

これなら簡単で三日坊主の私でも続けられそうです

2014年12月30日
玄関のお飾り

(12月31日から1月3日(土)まで、4日間冬季休業致します。
来年は、4日(日)から通常営業致しますので、よろしくお願い致します

さて、12月は「師走」と言われますが、本当にあっという間に過ぎてしまい、もう年末です。

・・・という事で、玄関にお正月のお飾りを激写


来店の際は、ぜひじっくりご覧下さいませ(笑)
2014年12月29日
ムーミンではないです!
じゃーん!!!
オギワラです
これは 内側ふっかふかの靴下です
しかもただの靴下では ありません
数日前のお誕生日にスタッフがプレゼントしてくれた あったかーい愛の靴下です
一緒に遠赤外線の あったま~る腹巻をプレゼントしてくれました
わたしの腰痛を気遣ってくれ 「今年は体にいい物を・・・」と。泣ける(ToT)
ウエストがだいぶ くびれたら腹巻姿をお見せしたいと思いますが・・・ないな
2014年12月28日
今日もありがとうございます❤❤❤
オギワラです
あっちゃんから頂きました
菓子通のヤギもうなる アンリ・シャルパンティエの焼き菓子です
私がねらってるのは クレーム・ビスキュイ!
さっくり焼き上げたラング・ド・シャ(猫の舌)・・・というか
(ラング・ド・シャが猫の舌という意味にへ~)
にラムレーズン入りのバタークリームをサンドしたものです
昨日 今日と差し入れを頂いたので 明日あさってはお客様にもおすそわけしたいと思います
みなさん 本当にいつも ありがとうございます
2014年12月28日
絶対 チャーハン❤❤❤
こんにちは、オギワラです
昨夜は 腹ペコでなんとしても 炒飯を食べなくては!と・・・
そこで
炒飯定食 これでなんと!880円!!!
藤枝市駿河台の香港料理 「盛源」さん
炒飯もラーメンも しっかり一人前ずつで 他は写真手前左から「はるまき」「キャベツサラダ、ゴマダレ」「杏仁豆腐」です
ラーメンは塩を選びましたが、醤油、味噌もありました
他には 餃子定食などがあり どれも魅力的
一人でこんなに食べられる訳ないじゃん
もちろん最初はキャベツです
そして炒飯・・・うまいっ!!!
私の大好きなパラパラの昔からあるシンプルなお味
そして塩ラーメン・・・炒飯うまけりゃラーメンも うまいっ!!!
スープも好みの味だが なんか麺がおいしかったな~
今度は餃子にビールね
もちろん 完食です
ごちそう様でした
2014年12月27日
ありがとうございます❤
本日M田様から頂きました(ToT)
チョコやマドレーヌ クッキー・・・
あー!!!ゴディバもある~
時々見た事もない おいしいお菓子を下さるM田様
いつも どこで買ってきて下さるのか パッケージも可愛くセンスの良いお菓子ばかり・・・
今日もひとりひとり 分けて可愛くラッピングをしてくれてあるのです
ほんとっ!ありがたいです(ToT)
特に忙しかった日の営業後に食べるお菓子とコーヒーはサイコーーー!!!
あ~(ToT)
佐藤 断食中だったね・・・(ToT)/~~~
その佐藤、昨夜は「豆腐は食べていいっすか?」と言っていたが 何とか昨夜を乗り切り
今日もお水だけで 忙しい営業を乗り切った!!!
明日もがんばれ!!!
(ogiwara)
2014年12月27日
忘年会のお供に!

忘年会もいろんな所で行っていますよね。
そこで、忘年会のお供に『トリプルカッター』を!

飲食する10~15分前に一包飲むだけで、「炭水化物」「脂肪」「糖」をカットしてくれます!
★オススメの飲み方★
朝食:朝食
昼食:外食の多いランチタイムに一包+昼食
夕食:外食前に一包+夕食
※ダイエット中の我慢できない食事や高カロリー食の前に!!オススメですよ

2014年12月26日
断食1日目
断食一日目の佐藤です!
初日は忙しくて、ご飯の事は1時間に1回ぐらいしか
思い出しませんでした。
あ、でも今日はトマトリゾットを食べれる日なんです♪
はやく、はやく食べたい
あ、ちなみに
明日から二日間
何も食べられません(ToT)
2014年12月25日
明日から
明日から佐藤の断食開始します
なんだかんだ言ってたら年末になってしまった
明日から始めれば30日のラストの営業日にちょうど終わるし
・
・
・
今日??
今日はほら、クリスマスだし
いや別に何にもないけど・・・
2014年12月25日
クリスマス
こんにちは
わたべです(^v^)
最近寒い日が続いていますね
わたしは毎週水曜日のお休みの日に
市の武道館でズンバという踊りをやってます
この頃寒いのでみんな踊る前は厚着ですが踊り始めるとだんだん薄着になります
昨日はクリスマスイブでしたので仮装がすごかったです
私は左から二番目で右がマリアン先生です
マリアン先生とピンクの二人は歌手のMAXの仮装で帽子もついていましたが踊っている間に取れちゃいましたが
とてもかわいかった
あと赤・ヒョウといろいろなサンタがいました
たのしかったー♪

2014年12月24日
1月2月限定メニュー☆ 第6弾

日頃の感謝をこめて。。。お好きなメニューを選択して下さいね


眉カット(¥540→¥0)
普段自分ではお手入れしない眉毛。
せっかくなので、今時眉毛でメイクに差を付けよう!!
↓イメージ図

何かとイベントがあり、お出かけする機会が多い時期です。
女性だけでなく、男性もこの機会に眉毛を整えてみませんか
雰囲気が変わりますよ~
2014年12月23日
気管支ぜんそく注意!!
生活環境の変化と共に患者数は増加し、現代では身近な疾患となっています。
大人のぜんそくは完治しにくいそうですので、我慢しないで下さいね。

★気管支ぜんそく症状★
□ひどい咳が続く
□咳で息切れする
□「ゼーゼー」「ヒューヒュー」と喉が鳴る
□夜寝ている時や冷たい空気に触れると、咳込んだり息苦しくなる
※一つでも当てはまる場合は、専門医に相談して下さいね

★症状を和らげる4つのPOINT★
肺や気道を自然と広げられるゆったりとした服装がオススメです。
②マスクや加湿器を使う
冷えた空気、乾燥した空気は、気道を刺激してしまいますので、保湿する事をオススメします。
③コーヒーやお茶を飲む
咳が出た時は、気管支を広げるカフェインを含んだ飲み物を少しずつ飲むのがオススメです。
④ストレスをためない
ストレスや疲れは症状を悪化させる原因になります。
穏やかに過ごせる時間を確保しましょう!

2014年12月22日
1月2月限定メニュー☆ 第5弾

日頃の感謝をこめて。。。お好きなメニューを選択して下さいね

ドリンクサービス(食べられるシリーズ)⇒生姜・梅こぶ茶・ごぼう茶
飲んだ後に、食べられるお茶が、この季節限定で新登場!!
「生姜茶」で体が温かくなります。
「梅こぶ茶」「ごぼう茶」もとっても美味しい!
飲んで食べてほっこりして下さいね。
※通常にお出ししている
「挽きたてコーヒー」や「美味しい紅茶」でももちろんございますので、安心して下さいね。
↓大人気の「梅こぶ茶」
↓お通じが良くなる!?「ごぼう茶」
↓体が温かくなる「しょうが茶」
じつは、スタッフは全員試飲してみました
味も美味しくて、とっても評判が良いですので、
1月2月は、是非「アモア限定ドリンク:食べ茶シリーズ」を試飲してみて下さいね☆
梅こぶ茶は一番人気ですよ
2014年12月22日
パソコンの故障が直りました!


土日は、SEさんの休日ということで、直してもらう事が出来ませんでしたが、
今日、ようやく直してもらうことができました

インターネットをすると、いろんな広告や訳の分からない表示が出ていて、困っていたのですが、
こちらも処理して頂き、快適にパソコンが使えるようになりました。
よかったよかった・・・

この調子で、ブログも頑張って毎日更新する予定ですので、楽しみにしていて下さいね

