美容室AMOA(アモア)
住所:藤枝市前島1-7-50
パートイレブン2F
TEL:054-635-5151
営業時間:8:00~17:30
(最終受付:カット16:00 パーマ・カラー:15:00)
定休日:水曜日
駐車場:あり
(藤枝駅より徒歩1分)
2018年08月31日
かっこいいショートヘアにする為に 私が必ずする事。
こんにちは、大人女性を素敵に若々しく見せるなら私に任せてオギワラです。
私は ショートカットを造るとき 必ずこうします。
それは えり足の髪に厚みが出ないように 首に沿うように きゅっっとなるようにカットします。
後頭部にふんわりとしたボリュームが出るように見せる為にも このくびれは必要です。
ショートカットがかっこよくなるか ただの短い髪になるかはここで決まります。
ちょっと専門的になるかもしれませんが トップの毛は短くてもいいのですが
その下の後頭部 えり足よりやや上の部分を長めにしておかないと くびれはできません。
元々頭の形がきれいな方はまだ良いのですが
絶壁頭の方は特にここを長めにしておかないと かっこよくなりません。
後頭部とえり足は体で言うと 胸とウエストのようなものです。

私は ショートカットを造るとき 必ずこうします。
それは えり足の髪に厚みが出ないように 首に沿うように きゅっっとなるようにカットします。
後頭部にふんわりとしたボリュームが出るように見せる為にも このくびれは必要です。
ショートカットがかっこよくなるか ただの短い髪になるかはここで決まります。
ちょっと専門的になるかもしれませんが トップの毛は短くてもいいのですが
その下の後頭部 えり足よりやや上の部分を長めにしておかないと くびれはできません。
元々頭の形がきれいな方はまだ良いのですが
絶壁頭の方は特にここを長めにしておかないと かっこよくなりません。
後頭部とえり足は体で言うと 胸とウエストのようなものです。
グラマラスに ボンッ キュッ となるとかっこいいショートヘアになりますよ(*^_^*)

2018年08月30日
イメチェンしてみてはヽ(^o^)丿
こんにちは 大畑です

毎日暑くって外に出るのが嫌になりますよね

私は毎日、アモアに出勤する前に、子供を保育園に預けてから出勤します

最近、パーマをかけた大畑は気分アゲアゲで、お家を出る前は髪を下ろし、スタイリングをつけ、
ストレートの時と変わった自分をお客様やスタッフにも見てもらいたいと思っているからこそ完璧に
仕上げるのです

そして外に出た瞬間、第一の試練が

アッ アッツイ(T_T)/~~~
だけど、大畑負けません

うんとこしょ~どっこいしょまだまだまだまだ、耐えられます

次は、保育園へ見送りです。
涼しくなった車から外に出るのは至難の業です。
アッ アッツイ(T_T)/~~~
うんとこしょ~どっこいしょ
大畑そろそろ限界です

子供とのお別れ時、子供がギャン泣き

ママは遅刻しないか必死です

子供がママから離れません

大畑アウトォォォォォォ

そうこうしてる間に頭がグチャグチャです

結局、髪を縛ることに。
ですが、パーマをかけているので、結んでいても、何となくいい感じに

今までストレートにしていた方も、少しパーマをかけてイメチェンしてみてはいかがでしょうか





Posted by アモア at
09:15
2018年08月29日
もっと美人になれるのにもったいない人 大杉 連。
こんにちは!大人女性をきれいにするなら私に任せてオギワラです(*^_^*)
あなたはご存じですか?
女性の印象は髪で決まります。
メイクを変えても お肌の調子が良くても 頑張って3キロ痩せても
残念ながら誰にも 気付かれません。
人のことを表現するとき 「黒髪で長い人」とか 「ショートカットの金髪の人」など
髪で思いだそうそしませんか?
人の印象は髪でとても左右されているのです。
女性の顔を100点とすると 顔(メイクやパーツの美しさ)が50点
髪が50点です。
生まれつき 顔のパーツのバランスが良く メイクばっちりでも似合わない髪型や
お手入れのされていないばっさばさの髪で0点とすると 合計50点。
逆に 顔は普通でお肌がきれいで30点、髪がツヤツヤで美しく 似合っていれば髪で50点 合計80点。
もちろん いちいち計算するわけでもないですが
人は一瞬で 自然に判断しているはずです。
あなたの近くにいませんか?
顔がものすごく美人ではないのに 何となく「美人オーラ」をまとっている方・・・
お人柄もあると思うのですが 「なんかあの人素敵だよね~」と思ってしまう方。
そういう方は きっと髪を大事にしていて 髪が与える印象の大切さをご存じなのだと思います。
顔を変えるのは 簡単ではないですが 髪なら簡単に変えられます。
見た目が変われば人からの扱われ方も違ってきます。
そうなると 自分に自信が持てます。自尊心が高まります。
今まで丸まってた背筋も伸び 立ち居振る舞いも美しくなります。
毎日が楽しくて仕方なくなります。
優しくなります。笑顔が増えます。
ご主人がまたあなたにやきもちを焼くようになるかもしれません。
狙っていたあの人から お誘いがあるかもしれません。
婚活パーテイーではモテモテです
あなたはご存じですか?
日本女性の70%が髪で損をしていることを・・・
女性の印象は髪で決まります。
メイクを変えても お肌の調子が良くても 頑張って3キロ痩せても
残念ながら誰にも 気付かれません。
人のことを表現するとき 「黒髪で長い人」とか 「ショートカットの金髪の人」など
髪で思いだそうそしませんか?
人の印象は髪でとても左右されているのです。
女性の顔を100点とすると 顔(メイクやパーツの美しさ)が50点
髪が50点です。
生まれつき 顔のパーツのバランスが良く メイクばっちりでも似合わない髪型や
お手入れのされていないばっさばさの髪で0点とすると 合計50点。
逆に 顔は普通でお肌がきれいで30点、髪がツヤツヤで美しく 似合っていれば髪で50点 合計80点。
もちろん いちいち計算するわけでもないですが
人は一瞬で 自然に判断しているはずです。
あなたの近くにいませんか?
顔がものすごく美人ではないのに 何となく「美人オーラ」をまとっている方・・・
お人柄もあると思うのですが 「なんかあの人素敵だよね~」と思ってしまう方。
そういう方は きっと髪を大事にしていて 髪が与える印象の大切さをご存じなのだと思います。
顔を変えるのは 簡単ではないですが 髪なら簡単に変えられます。
見た目が変われば人からの扱われ方も違ってきます。
そうなると 自分に自信が持てます。自尊心が高まります。
今まで丸まってた背筋も伸び 立ち居振る舞いも美しくなります。
毎日が楽しくて仕方なくなります。
優しくなります。笑顔が増えます。
ご主人がまたあなたにやきもちを焼くようになるかもしれません。
狙っていたあの人から お誘いがあるかもしれません。
婚活パーテイーではモテモテです

もうこうなると 女性の運命は髪で決まるといっても過言ではありません!
何万円もする効果のあるのかないのかわからない美容液より
髪のお手入れをしたり 美容室に行ってあなたに似合うヘアスタイルにしてもらった方が
早く簡単にあなたを美しい印象に変えてくれるはずです。
私は 髪のプロです。
外出すると
あの人 髪型こうした方が 絶対 もっともっと可愛くなるのに・・・
なんで あんなに髪の毛傷めちゃったの・・・
毛先だけでも カットすればいいのに・・・
トリートメントして お手入れすればもっときれいになるのに・・・
ストレートパーマで ツヤツヤになるのに・・・
根元 もう染めれば良いのに・・・
などと思ってばかりで 心の声が騒ぎすぎて 正直 目をつむって歩きたいくらいです。
もったいない女性が多すぎです。
もっともっと きれいになれるのに・・・

そんな事ばかり考えているので 私は似合うスタイル やるべき方法 すぐイメージできます。
仕事がお休みの日は頭もリラックスしたいので 本当は考えたくないのですが
勝手にすぐ イメージしてしまいます。
もったいない女性の頭を見るのが ストレスです。
もっともっと きれいになれるのに~

でも 他人に急に 「あなたもっと髪切った方が良いですよ」
なんて さすがに言えません。
どうかお願いです。アモアに来て下さい。お願いします<(_ _)>
Posted by アモア at
22:59
2018年08月28日
50歳 白髪を染めるか染めないか問題
こんにちは! 大人女性をきれいにするなら私ににまかせて!オギワラです(*^_^*)
白髪問題・・・女性にとって 加齢を感じさせる イヤ~な問題です。
髪は一ヶ月に約1cmは伸びるので 染めてから三週間もすればもう気になります。
このストレスから解放されたい!染めるとお金もかかるし 面倒くさい・・・
でも まだ老けて見られたくない!白髪を染めないと決めるのはもう少し後になってからでもいいかな・・・
最近では 近藤サトさんがもう白髪染めはしないと言い出して話題?になりましたよね。
なんでも 災害グッズを詰めている時に 「白髪染め」を詰め白髪に追い込まれている自分に違和感を感じたそうです。
もう若さに抗うのはやめよう、しがみつくのはやめよう 若さにしがみつくのは 時代遅れだと思ったそうです。
ふ~んて感じ。

白髪問題・・・女性にとって 加齢を感じさせる イヤ~な問題です。
髪は一ヶ月に約1cmは伸びるので 染めてから三週間もすればもう気になります。
このストレスから解放されたい!染めるとお金もかかるし 面倒くさい・・・
でも まだ老けて見られたくない!白髪を染めないと決めるのはもう少し後になってからでもいいかな・・・
最近では 近藤サトさんがもう白髪染めはしないと言い出して話題?になりましたよね。
なんでも 災害グッズを詰めている時に 「白髪染め」を詰め白髪に追い込まれている自分に違和感を感じたそうです。
もう若さに抗うのはやめよう、しがみつくのはやめよう 若さにしがみつくのは 時代遅れだと思ったそうです。
ふ~んて感じ。
私はサトさんと同じ年ですが 時代遅れでもなんでも しがみつきます!ガッチリと!
若さを保つように努力することは 健康な体を保つことにもつながります。
そして!何といっても「なんか年より老けてるね」って言われたくない!
しかも「この人ステキ
」と思ってる人に「老けたババアめ」と思われたくない。

同窓会の時に久しぶりに会った同級生に「老けたね~」ってこそこそ言われたくない!
もしも 年下の彼と歩いていたら お母さん?て思われたくない。
もしも 年上の彼と歩いていたら 同じ歳くらいだと思った!って言われたくない!
しかも私は美容師です!
老けた美容師に誰が「わたしを綺麗にしてくれるはず
」と思うのだ?(>_<)

しかし80代になったら ツヤツヤの黄ばみのないグレイスタイルはステキだと思います。
草笛光子さんはお美しい

以前 京都でお会いした老舗旅館の女将さんもグレイヘアがとっても素敵でした

お二人の共通点は鼻が高くお顔立ちがハッキリしている。
私みたいな凹凸のない顔では あんな風にはなれないな・・・(>_<)
要は自分がしたいように なりたいようにするばいいですものね
白髪…染めたきゃ染める 染めたくなければ染めなくてもいいか

Posted by アモア at
10:23
2018年08月26日
45歳からのイタくならない アイラインの書き方
こんにちは! 大人女性を綺麗にするならわたしに任せて
オギワラです。


あなたは アイラインを使いますか?
「昔は使ってたけど 今は書き方が分からない」
「やりすぎ感が出て いたいと思われたくない」
「めんどくさいし 私の事なんて誰もどうせ見てないし・・・」
たかがアイライン されどアイライン
「最近 顔が優しくなったね 」と言われたことはありませんか?
確かに 大人になって いろいろな経験をされて 優しく穏やかになったのもあると思いますが
残念ながら 年齢を重ねると 目元が下がり ほほも下がり 口元も下がり全体がぼんやりしてしまいます。
そこで アイラインを書くことで 目元が引き締まり 目元がぼんやりしなくなります。
目が大きくなり愛されやすくなるかもしれません。
書き方は まぶたの上にかいてはいけません。
一気に【昔の人】になってしまいます

隠れアイラインをして下さい
指でそーっとまぶたを引き上げて まつげの生えているところに 毛穴を埋めるように書いてみるといいですよ。
そうすると 黒目が大きく見えますし 「いかにも書いた」になりません。
そしてもっと目を大きく見せたい方は 下まぶたの真ん中に黒目の幅分 粘膜ギリギリに書くといいです。
そして まつ毛育毛効果のあるアイライナーで一石二鳥!
目に近いところに付けるので 必ず安全なアイライナーを使って下さいね。
私は アジュバンの「漆黒のアイライナー」をずっと使っています(*^_^*)
日本人が美人に見える色に計算されて作られているそうです。
毎日は面倒かもしれませんので 愛されたくなったらアイラインして下さい

なんかよくわからない方は私に言ってください!
アイラインの書き方 お教えします(*^_^*)
Posted by アモア at
18:02
2018年08月21日
やっぱり短い前髪が好き。
こんにちは、カワノです。
ここ数年ずっと前髪ありのスタイルにしていましたが
もう飽きてきたので夏前から今回は前髪を伸ばそうと決めていました。
そして、、、
私にしてはかなり頑張って眉下まで伸ばし
「この調子でサイドの長さまで伸ばそう!!」と、、、
でもシャンプーやカットをする時に下を向くことが多いため
目にかかる前髪の鬱陶しさに限界(>_<)
切りたいと思ったら切らずにはいられない性格、、、
先日、ザクザクいきました✄✄✄
最初は控えめに眉ぐらいに、、、
「う~ん...なんか普通。」
「やっぱり もっと切りたい!!」
「もっと。いや まだイケる。」
ここ数年ずっと前髪ありのスタイルにしていましたが
もう飽きてきたので夏前から今回は前髪を伸ばそうと決めていました。
そして、、、
私にしてはかなり頑張って眉下まで伸ばし
「この調子でサイドの長さまで伸ばそう!!」と、、、
でもシャンプーやカットをする時に下を向くことが多いため
目にかかる前髪の鬱陶しさに限界(>_<)
切りたいと思ったら切らずにはいられない性格、、、
先日、ザクザクいきました✄✄✄
最初は控えめに眉ぐらいに、、、
「う~ん...なんか普通。」
「やっぱり もっと切りたい!!」
「もっと。いや まだイケる。」
そんな感じでいつもの悪い癖が出ながら
結局 オン眉(眉上の前髪)になっちゃいました。
視界良好でスッキリ~ですが また長めの前髪から遠のきました(-_-;)
Posted by アモア at
16:08
2018年08月19日
今から始める温活!!
連日、涼しくて過ごしやすい日が続きますね。
秋
を少し感じることができる今日この頃。
こんにちは ヤギ
です。
最近、真剣に温活を始めています。
この時期は「サプリメントを飲むだけ」ですが・・・(笑)
秋

こんにちは ヤギ

最近、真剣に温活を始めています。
この時期は「サプリメントを飲むだけ」ですが・・・(笑)
(※寒い時期は水素も使用します)

その「サプリメント」とは、
「ガニアシ」と呼ばれるコンブの根っこの部分

その「サプリメント」とは、
「ガニアシ」と呼ばれるコンブの根っこの部分
を元にして作られているものです。

★主な効果は5つ★
・脂肪を燃焼する痩身効果
・肌の水分量を上げ美肌に
・食物繊維たっぷりで便通改善
・血流アップ豊富なミネラルで育毛効果


★主な効果は5つ★
・脂肪を燃焼する痩身効果
・肌の水分量を上げ美肌に
・食物繊維たっぷりで便通改善
・血流アップ豊富なミネラルで育毛効果
・糖利用を促進し血糖値を下げる
「ガニアシ」が超善玉ホルモンを増やしてくれるそうです。
アディポネクチンというホルモン知っていますか?
奇跡のホルモン
とも呼ばれる

老化に対応するのに必要不可欠な若返りホルモンです。
100才長寿者は、このアディポネクチンの血中濃度が高かった
という研究データがあります。
このアディポネクチンを増やすために効果的なものが
「ガニアシ」だったという事で、早速飲み始めました。
↓番外編としての効果

ヤギ
はまだ飲み始めてから1カ月なので、

効果のほどは分かりませんが、
3カ月~からが効果が分かりやすいということで、
続けていきたいと思っています。
良い結果につながりましたら、
お客様にもお知らせさせて頂きますので、お楽しみに

Posted by アモア at
11:40
2018年08月19日
輝髪からのパーマ
こんにちは、カワノです。
ここ数日 涼しく過ごしやすいですね。
今年は特に暑かったのでロングヘアの方は首回りにまとわりつく髪がイヤで
結んでいる方が多いかと思います。
普段 結んでいるという方は毛先がクルっとカールしていると
まとめやすくアレンジもしやすくなりますよ!
先日 パーマをかけさせていただいたお客様ですが
しばらくストレートヘアにされていて雰囲気を変えたいということで
パーマスタイルに、、、!

髪質改善【輝髪】をしてからかけたのでツヤツヤになりました☆
これから秋に向けてパーマスタイルにヘアチェンジしませんか?
ここ数日 涼しく過ごしやすいですね。
今年は特に暑かったのでロングヘアの方は首回りにまとわりつく髪がイヤで
結んでいる方が多いかと思います。
普段 結んでいるという方は毛先がクルっとカールしていると
まとめやすくアレンジもしやすくなりますよ!
先日 パーマをかけさせていただいたお客様ですが
しばらくストレートヘアにされていて雰囲気を変えたいということで
パーマスタイルに、、、!
髪質改善【輝髪】をしてからかけたのでツヤツヤになりました☆
これから秋に向けてパーマスタイルにヘアチェンジしませんか?
Posted by アモア at
09:34
2018年08月18日
年齢を重ねても似合う髪型は?
こんにちは! 大人女性をきれいにするなら 私にまかせて!オギワラです。

三日間のお盆休みも明け 今日から また一段と張り切ってます

ところで 当店ではお客様にアンケートをお願いしているのですが
今日こんなご質問がありました。
「年齢を重ねても 老けにくい髪型はありますか?」
もちろんです!
まず 前髪はないよりあった方がいいです。
前髪がない(長い)と おでこ周辺がぺったりして ボリュームが出にくく老けて見えてしまいます。
しかも前髪がない「後ろで一つ結び」は 「かなりお疲れ老け」に見えます。
前髪は作りましょう!
後は長すぎる ロングヘアも老けて見えがちです。
ロングヘアが好きな方は 段を入れて顔周りがふんわりするようにカットし 華やかさを出します。
そしてパーマでツヤとエレガントさをプラスすれば 素敵な大人の余裕が漂う女性のできあがり

ただし 髪質に合った上質なシャンプーとトリートメントで毎日お手入れして下さい。
ロングヘアの方は シャンプーが不十分になりやすいので 美容室でのヘッドスパもされるといいです。
大人女性はきれいなロングヘアを保つには 自力では難しいです。
プロの手を借りてください。
パサパサの「手抜きロングヘア」は「ただ髪を伸ばしている余裕のないおばさん」に見えてしまいます。
しかし
努力して手に入れたロングヘアは 本当に美しく

だからこそ

「手抜きロング」とは雲泥の差が出ます。
お手入れできない方は できる長さにカットするのがおすすめです。
あとは・・・
どんな長さでも ショートでも ボブベースでもロングでも 頭頂部はボリュームを出して下さい。
あとは・・・
髪の色は やや明るめの方が 若々しく見えます。
年齢を重ねると 顔の輪郭 目元 口元 あらゆる輪郭がボンヤリ 柔らかくなるので
明るい髪の色にした方が コントラストが弱まり お似合いです。
要するに!!!
私達におまかせください(*^_^*)
Posted by アモア at
17:31
2018年08月16日
こんなもものまで売るなんて!売れるなんて!
こんにちは!大人女性をきれいにするなら私におまかせ!!!オギワラです。
ラインニュースを観てびっくりです。
なんと「甲子園の土」まで 売るのですね・・・
そして 買うのですね・・・
あの土は 暑い 熱い甲子園で全力で戦った高校球児だけが持ち帰り

ラインニュースを観てびっくりです。
なんと「甲子園の土」まで 売るのですね・・・
そして 買うのですね・・・
あの土は 暑い 熱い甲子園で全力で戦った高校球児だけが持ち帰り
何年経っても 「あの時は仲間とがんばったな~(ToT)」と思いにふけり 思い出してはきれいな涙を流すための土ではないのか?!
それ売っちゃう!?
しかも980円かなんかで!?
そして それ買っちゃう!?
誰が買うのか・・・?
考えてみた。
甲子園に行けなかった高校球児がせめて「土」だけでも「
夢のかけら
」として持っていたいのか?


それとも「来年は絶対甲子園にいくぞ!」のお守り・・・?
そういえば むかーしむかし 私が子供の頃
どっかの南の島の「星の砂」の小瓶が流行った。
これ


私の子供時代は 南国は夢のまた夢の場所

小瓶を見ながら 白い砂 青い海 連なる椰子の木を想像するばかりだった。
「甲子園の土」はそれと同じ



な わけないか

それでも せめて ほんの少しでも そこに
「心がじんわりする何か」があってほしいと思ってしまう・・・
Posted by アモア at
13:17
│スタッフ日常 オギワラ編
2018年08月14日
こんなご主人 素敵!!!
こんにちは! 大人女性の髪は私におまかせ!オギワラです。
昨夜は一年ぶりの再会
昨夜は一年ぶりの再会

高校の部活(バスケ)の呑み会でした(*^_^*)
西焼津の元「バリハイ」今 「NYテラス」
女子会2時間飲み放題3500円
飲み放題のメニューも女子が呑みやすいカクテル系やスパークリングワインが豊富で
楽しめます!
お料理も・・・美味しかったはずですが 話しすぎ笑いすぎてうるさくて 食べる暇がなく あまり思い出せない(^_^;)
「早く食べないと 次のお料理が出せないって~」と誰かが言ってたような気がする(^_^;)
「NYテラス」はとても良かったけど ここは西焼津 二次会に不便なのがちょっと残念。
藤枝駅に戻ラなければならないが 酔っ払い達には電車に乗るのが まあ めんどくさい

乗っているのは3分なのに 電車が来るまで20分待ち。
しかし この20分が今思えば どうって事なかった(^_^;)
藤枝に着き 2次会でまた呑んで食べ 途中で寝だした人もいたので
帰ろうとなり午前2時。
駅前で「タクシーに乗ろう」なんて言ってたら え_____________っ
(ToT)

タクシーはぜんっぜん
来ないくせに長蛇の列(ToT)

これじゃ かるく2時間待ちだよ(ToT)
結局 友達の優しーいご主人
がみんなを送ってくれたのですが

回り回って最後は空も明るくなりはじめた午前5時だったそうで・・・

それにしてもなんて優しい素敵なご主人なんでしょう

そんな友達をとても羨ましく思った夜でした・・・(*^_^*)
Posted by アモア at
14:45
2018年08月13日
ドライヤーをさぼっていませんか?
こんにちは! オギワラです(*^_^*)
毎日 暑いですね~

先日名古屋から 帰省されたお客様が 「名古屋に比べると 静岡は涼しい、全然違う!」とおっしゃっていました。
「これで・・・!?」
とても名古屋には住めませんね(^^;)
ところで あなたは暑いからと言って
ドライヤーをサボっていませんか?
暑いと確かにドライヤーをかけたくありませんよね。
暑いし 面倒くさいし・・・(>_<)
でも 髪を濡れたままにしておきますと
雑菌が繁殖し 抜け毛の原因にもなってしまいます。
扇風機の風も、ドライヤーの冷風も我慢して下さい。
必ず 温風で乾かして下さいね。
特に 暑いからといつも 髪を束ねている方は要注意!!!
汗が蒸発しにくく 雑菌が繁殖しやすいので
臭いの原因にもなります。
秋になって抜け毛で悩まないように 今の時期にサボらないようにしましょう~(*^_^*)
2018年08月10日
パンダ銭湯
こんにちは!オギワラです(*^_^*)
あなたはご存知でした!?

あなたはご存知でした!?
「パンダ銭湯」

こんな面白い絵本があるなんて 知らなかった~
パンダの親子が「パンダ限定の銭湯」に行くだけの話なのですが
ご存知ない方には是非!読んで(観て)ほしいです。
ほんと!面白い!
最近かったい本ばかり読んで なんてつまらない大人になってたのかと思う。
なんて 素晴らしい本なんだ!!!
Posted by アモア at
20:17
│スタッフ日常 オギワラ編
2018年08月07日
炭水化物ぬきが脳に効く!?
こんにちは オギワラです。
今日で「炭水化物抜き」 三日目です。
なぜ こんなことをしているかというと
炭水化物を食べないと 頭が冴えると聞いたからです。
私は月一で 勉強会に行くのですが
まあ みなさん賢い
自分の頭の悪さ 回転の悪さ 理解力のなさにいつもあきれ 落ち込みます。
炭水化物を食べないくらいで 少しでも頭が切れるようになるなら ありがたいことです。
そういえば GACKTさまも炭水化物を食べないですよね。
叶姉妹は肉食だし。
富豪たちは 炭水化物が脳に良くないことを知っています。
まず目標は2週間!
賢くなりた~い。
今日で「炭水化物抜き」 三日目です。
なぜ こんなことをしているかというと
炭水化物を食べないと 頭が冴えると聞いたからです。
私は月一で 勉強会に行くのですが
まあ みなさん賢い
自分の頭の悪さ 回転の悪さ 理解力のなさにいつもあきれ 落ち込みます。
炭水化物を食べないくらいで 少しでも頭が切れるようになるなら ありがたいことです。
そういえば GACKTさまも炭水化物を食べないですよね。
叶姉妹は肉食だし。
富豪たちは 炭水化物が脳に良くないことを知っています。
まず目標は2週間!
賢くなりた~い。
2018年08月07日
ハイブリーチ→オンカラー 講習
久しぶりにカラー講習に参加しました
こんにちは ヤギ
です。
先日、久しぶりにカラー講習に参加してきました。
内容は、昔も流行った

こんにちは ヤギ

先日、久しぶりにカラー講習に参加してきました。
内容は、昔も流行った
「ハイブリーチ→オンカラー」です。
やり方としては・・・
一度、白く髪の色を抜き、金髪っぽくします。
その後に、新たに色を入れていきます。
最近は、グレージュやアッシュといった、
青み系の色が人気でしょうか。。。
もちろん、ベージュやピンクも人気
ですよね。
ブリーチしてから色を入れると、
すごくきれいな色が出やすいという利点があります。
ただ、その分、ダメージには気を付けなければということもありますが
今回はbiancaさんのHITOMIさんが講師として
教えて頂きました。
↓こんな感じの仕上がりになりましたが、
いかがでしょうか?
やり方としては・・・
一度、白く髪の色を抜き、金髪っぽくします。
その後に、新たに色を入れていきます。
最近は、グレージュやアッシュといった、
青み系の色が人気でしょうか。。。
もちろん、ベージュやピンクも人気

ブリーチしてから色を入れると、
すごくきれいな色が出やすいという利点があります。
ただ、その分、ダメージには気を付けなければということもありますが
今回はbiancaさんのHITOMIさんが講師として
教えて頂きました。
↓こんな感じの仕上がりになりましたが、
いかがでしょうか?

よく見て頂くと左右の色が違いますが、分かりますか?
左は普通のヘアカラー(茶色)
右がブリーチ、オンカラーになります。
青紫色っぽい色になっています。
2回、カラーをします(髪質によっては3回)ので、
少しお時間を頂きますが、
気になる方は、ヤギ
までどうぞ。

Posted by アモア at
10:59